忍者ブログ
医学部 受験 再受験
  ∴カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
  ∴カテゴリー
  ∴フリーエリア
  ∴最新コメント
  ∴最新トラックバック
  ∴プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
  ∴バーコード
  ∴ブログ内検索
[16] [15] [14] [13] [12] [11] [10] [9] [8] [7] [6]
∴2025/07/18 (Fri)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

∴2007/10/22 (Mon)
 医療経営・管理学講座に学ぶ学生はさまざまです。医師・歯科医師・薬剤師・
看護師などの医療専門職種のほか、公認会計士、税理士や病院の事務職、
医療機関のコンサルタントなど、医療経営・管理をすでに実践している人もいま
す。また、学部からそのまま入学してくる人もいます。

 多様な人材が集まって医療経営・管理の高度専門職業人をめざしているのが本
専門職大学院の特徴です。

 そのため、本専門職大学院の講義やキャンパスライフでは、医療専門職、医療
経営管理職、患者として、それぞれの立場から意見を交換し合って、
より良い解決策の構築に向けた議論を展開することができます。

 本専門職は、7期生(平成19年7月現在)までの学生が入学し、学んでいます。
本専門職大学院で学ぶ学生のバックグランドは以下のようになっています。
(専門資格保有者のみ記載)

 医師・・・      14名
 歯科医師・・・    5名
 薬剤師・・  ・    8名
 看護師等・・・   23名
 医療系専門職・・・16名
 公認会計士等・・ ・2名

 この他にも、コンサルタント、企業、行政、学部卒業生等、多くの学生が学ん
でいます。
PR
この記事にコメントする
name:
title:
color:
mail:
URL:
comment:
password: Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする∴
ILLUSTRATION BY nyao nyaoチャ箱♪  
忍者ブログ [PR]